1682 順調な朝!

   順調な朝!

 

 

◎今朝も暑さ厳しい朝となりました。

 しかし、連日の暑さに少しずつ慣れて

 いく体を感じています。

 

 

◎今朝は、PTAの安全委員会の皆様が、早

 くから交差点等で見守り活動をしてくだ

 さいました。防犯ベストに身を包んだ安

 全委員会の皆様のお姿に、子どもたちも、

 地域の皆様も心強く感じていたのではな

 いでしょうか。

 

 

◎昨日、4年生のある学級の安全プロジェ

 クトの子どもたち2人が校長室へ取材に

 来ました。その時に「登校時に守ってほ

 しいことは何ですか?」と言う質問をい

 ただきました。

 

◎「1列に並んで登校することです」と答

 えました。子どもたちの今朝の登校の様

 子を見ても、お友だちとおしゃべりに夢

 中になることもなく、しっかりと班長さ

 んを先頭に1列の登校をしていました。

 

 

◎あとは、交差点です。青信号でも油断す

 ることなく、左右の確認をして安全に渡

 ること、このことを今朝の安全委員会の

 皆様からもお見守りいただきました。

 有難うございます。

 

 

◎話しは変わりますが、1人の子どもが、大

 事そうに虫かごを持っていました。見ると

 大きなオオクワガタが入っています。これ

 だけ大きなオオクワガタを直接見るのは、

 初めてでした。新潟で入手したそうです。

 それにしても見事な大きさでした!

 

 

☆ 今日は、避難訓練を予定しています。

  毎回、状況を変化させ、実践力のある

  訓練をめざします。

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 9:10  総アクセス件数 889,750 件

  • 2025年09月10日 09:11

カレンダー