1479 学びの深まり
カテゴリ: 学校生活
学びの深まり
◎5年生の吉澤先生が、とても嬉しそう
に私のところへ報告に来てくれました。
内容は、子どもたちの学習ノートを見
てほしい、というものでした。
◎一目見て、驚きました!
自分で調べてまとめる時間を多めに授業
で確保したそうです。
その結果、ノートに、自分なりに丁寧に
調べた内容を整理しているのです。
◎まるで、参考書のようです。
よく、中学校や高等学校で、学習を進める
時に、「自分だけの参考書をつくろう」と
先生から教わり、実践していたものです。
◎ところが、5年生の段階でここまでの学習を
深めているのです。これは、特筆に値するこ
とです。
◎本太小学校の子どもたちは、学びの質が日増
しにシン化しています!
その理由のひとつに、今回画像で紹介したよ
うな、友だちのよきお手本となるような学び
を実践している子どもたちの存在があります。
◎ノートの持ち主2人に称賛の言葉を贈りたくて、
教室へ足を運ぶと友だちから「社会科のノート
のことだ!」と声がかかります。
クラスの雰囲気も明るく、あたたかいものです。
☆ 本太小学校の子どもたちの学びの深まり、
教師としての喜びを感じる瞬間です!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 15:55 総アクセス件数 703,978 件
- 2025年05月27日 15:54