1214 広場で遊ぶ子どもたち
カテゴリ: 学校生活
広場で遊ぶ子どもたち
◎「広場で遊ぶ子どもたち」これは、
私が理想としている姿のひとつです。
昭和の時代には、学校から帰ると
広場に集まり、学年に関係なく、
缶蹴りや三角ベースボールを楽し
んだものです。
◎その中で、けんかの仕方、仲直り
の仕方、年下の子どもへの接し方
など、様々な社会性を学んだもの
です。
◎平成の半ばから、子どもたちの放課後
は激変しました。習い事や塾で、多
忙の日々・・・
今、外遊びを沢山できるのは、学校
だけです。
◎ふれあいパークを見ると、1年生の子ど
もたちが楽しそうに担任の先生と一緒に
遊んでいました。その姿がとても自然に
感じら、ほのぼのとした気持ちになりま
した。
☆ 子どもたちは遊びを通して、社会性を学びます。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 11:35 総アクセス件数 571,704 件
- 2025年03月17日 11:33