1204 防災ワークショップ
カテゴリ: 学校生活
防災ワークショップ
◎30分間休みに、6年3組が防災ワークショップ
を行いました。
防災カルタ、防災教室、防災クイズ、防災グッズ
の製作、段ボールで貯水庫作り、ペットボトルで
泥水のろ過、新聞紙で防災スリッパづくりなど、
実に多彩な内容でした。
◎体育館に向かう途中、パンフレットを片手に、体
育館へ移動する1年生の子どもたちも期待感で一
杯でした。
◎卒業生が自分たちで撮影した動画を放映し、地震が
発生した際の正しい行動の仕方など、NGとOKの両
方を見比べて理解を深めさせるものもありました。
◎卒業生は、皆、目を輝かせて、下級生を呼び込み
生き生きと運営していました。
子どもたちの発想と準備、運営まで、とても手の
込んだワークショップとなりました。
今回のワークショップから、参加した下級生たち
は、防災時の行動の仕方など、いろいろなことを
理解できたのではないでしょうか。
◎お兄ちゃんの発表を嬉しそうに手を振って応援し
ていた妹さんの姿が微笑ましかったです!
☆ 防災ワークショップ、
子どもたちの防災についての学びの成果が
存分に発揮されていました!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 11:24 総アクセス件数 561,659 件
- 2025年03月11日 11:22