1627 通学班・班長会議
カテゴリ: 学校生活
通学班・班長会議
◎30分間休みに、通学班・班長会議が
開かれました。
時間になると遅れることなく集合する
班長さんたち。さすがです!
◎地区ごとに集合し、整列が終わった班
から順に座って待ちます。
◎会議が始まると、みんな自主的に口を閉
じ、静かになります。この辺りは、本太
小学校の良き伝統となっています。
◎私が冒頭挨拶、その後、山田先生、上田先
生がお話しします。
◎私からは、今朝、信号無視をした車のこと
を例にあげながら、青信号になっても左右
の安全を確認してから横断歩道を渡るよう
に、とお話しをしました。
◎山田先生、上田先生からは、班長さんの活
躍を称賛した後、横断歩道の渡り方、横に
広がりながら登下校しないことなどを具体
的にお話ししました。
◎班長さんたちは、背筋を伸ばして、しっか
りと話を聞いてくれました。
◎その後、振り返りカードを使って1学期を
振り返ります。
1学期、班長さんたちは、下級生の世話を
しながら安全に留意して、本当によく頑張
ってくれました。
☆ 通学班による登校も子どもたちが
リーダーシップを発揮するための
貴重な学習の場となっています!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 13:15 総アクセス件数 816,616 件
- 2025年07月14日 13:15