1160 なわとび検定表彰

なわとび検定表彰

運動委員会の活躍

 

◎今朝の児童朝会は、なわとび検定の

 優秀者の表彰を行いました。

 運動委員会の子どもたちが、主体的

 に進行していきます。

 

◎児童朝会で子どもたちが主体的に計画

 運営するパターンは、本校の自慢の風

 景のひとつとなっています。

 6年生・5年生の活躍ぶりが素敵です!

 

◎さて、なわとび検定では、1分間で、

 何回、跳べたかを記録し、その結果につ

 いて学年ランキングに集計し、ベスト3

 までの表彰となりました。

 

◎低学年は、かけ足とび、後ろ両足とび、

 あやとびの3種目です。

 3年生以上は、かけ足とび、あやとび、

 後ろ交差とび、二重とびの4種目になり

 ます。

 

◎運動委員会の子どもたちから発表される度

 にどよめきと「おめでとう!」の声が飛び

 交います。あたたかい肯定的なムードに体

 育館が包まれます。

 

◎ランキングについては、2階連絡通路に掲

 示されます。ご来校の際にはご確認ください。

 

 

☆ 手軽にできるなわとびをご家庭でも継続的に

  お取り組みいただき、子どもたちの健康づくり

  にお役立てください。

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 11:42  総アクセス件数 524,318 件

 

  • 2025年02月19日 11:40

カレンダー