1147 3年生の目覚ましい成長ぶり!
カテゴリ: 学校生活
3年生の目覚ましい成長ぶり!
◎3年生という学年は、個から集団への脱却の
時期です。また、運動神経や物を操作するの
も著しく成長する発達段階にあります。
◎今日の授業で、タブレットPCに向かっている
姿、やればやるほど上達する子どもたち。
感覚的に使い方を理解し、手先をPCに合わせ
て自然体で動かせるようになってきます。
◎また、理科の実験では、磁石セットを用いて、
N極とS極の違いと反発、引き合いの様子から、
いろいろな動かし方を工夫しています。
探究心と手先がマッチしているのです。
◎3年生という発達段階は、人間の一生のうちで、
器用さが最も成長する時期です。
難しいと思われがちな操作・作業についても、
グングンと習熟できる力を持っています。
◎そして、情緒面も成長する時期、ある学級では、
赤松先生による読み聞かせ活動をしていました
が、子どもたちは、とても興味深く聞き入って
いました。きっと、子どもたちの胸に物語から
受けたいろいろな思いが深く残ったのではない
でしょうか。
☆ 3年生の子どもたちの目覚ましい成長ぶり!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 10:35 総アクセス件数 516,520 件
- 2025年02月13日 10:34