789 学校・地域の安全度を高めるために

学校・地域の安全度を高めましょう!

 

 

◎学校・地域の安全度を高めるために有効な方法

 を以前、警察の方からご指導いただきました。

 

 

◎不審者から子どもたちを守るためには、学校だけ

 でなく、その学校の付近に防犯ベストを着ている

 人や「パトロール中」のパネルを表示している自

 転車の数を増やすことが重要、というご指導でし

 た。つまり、地域ぐるみで子どもたちをしっかり

 守っている!という意志表示をすることが重要だ

 というのです。

 

◎また、交通事故から子どもたちを守るためには、交

 差点で、横断旗を持って見守り活動をしてくださっ

 ている大人の姿をドライバーに見せることが大切だ

 ということでした。

 

◎本校の周辺には、登下校時の見守り体制や「ながら

 ボランティア」の名札を着用しながら通勤されてい

 る方が多数いらっしゃいます。多くの目で子どもた

 ちを日常的に守ってくださっている体制が、保護者

 地域の皆様によって堅固に構築されています。

 

◎そして、PTAの安全部が自転車の「防犯パトロール」

 パネルを多数ご用意してくださいました。

 1年生の保護者の皆様には、全員にお配りさせていた

 だいたと伺っています。

 ぜひ、学校・地域の安全度を高め、子どもたちを守る

 ためにも積極的に自転車にパネルを取り付けていただ

 ければと思います。

 

◎学校所有の自転車にもパネルを取り付け、自転車通勤

 している教職員にも取り付けを勧めております。

 

☆目に見える環境から学校・地域に安全バリアを

 張り巡らせましょう!

 

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 9:20 総アクセス件数 255,918 件

  • 2024年06月28日 09:20

カレンダー