534 3年生・4年生・おおぞら学級 授業参観・学級懇談会

ご多用の中、ご来校ありがとうございます!

 

◎本日は、3年生、4年生、おおぞら学級の

 本年度最後の授業参観・学級懇談会にお運

 びいただき有難うございます。

 心より感謝申し上げます。

 

◎授業参観は、いかがでございましたでしょうか。

 子どもたちの成長が印象に残ったのではないで

 しょうか。

 

◎3年生は、学習発表会で、子どもたちが、テーマ

 ごとにグループをつくり、思い思いの発表を展開

 していました。

 

◎4年生は、2組で実施した防災教育の授業を発展

 させ、学年で取り組ませていただきました。

 この授業の内容については、これから学校・ご家庭

 と地域の皆様で共通理解をしながら取り組まなくて

 はならない内容です。

 丁度、東日本大震災から13年目となる本日の授業と

 なりました。子どもたちの心にも何かが残ったのでは

 ないでしょうか。

 

◎おおぞら学級でも学習発表会を行いました。

 子どもたちの友達を応援する拍手や「ガンバレー!」

 という応援の声がとても素敵でした。

 おおぞら学級の友達を思いやる愛が、教室全体に溢れて

 いました。

 そして、6年生から「ソーラン節」の発表、みんな真剣

 な表情で懸命に踊っていました。

 その後の保護者の皆様への感謝のプレゼントには、胸が

 熱くなりました。

 

◎なお、本日は本校でも半旗を揚げ、午後2時46分、東日本

 大震災の地震発生時刻には、震災の犠牲になられた方々へ

 追悼の黙とうを捧げさせていただきました。

 

☆子どもたちの成長を保護者の皆様と一緒に

 確認できましたこと、私たちにとっても

 素敵な時間となりました。有難うございます。

 

  本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 ◇ 16:45 総アクセス件数 151,380 件

 

 

 

  • 2024年03月11日 17:06

カレンダー