181 授業研究会で授業力を磨きます! 

授業研究会は、教師の生命線!

 

◎昨日、午後から授業研究会を実施しました。

 本校では、研修主題に「人としての生き方について考えを深め、よりよく

 生きる児童を育てる道徳教育の創造」~学習指導要領が求める道徳教育の実践

 を通して~ を掲げ、本年度、授業研究会を全学年で実施しています。

 

◎昨日は、2年生で研究を重ねた授業を2年4組で公開し、研究協議会を行いました。

 

◎友だちとなかよくという主題で「みほちゃんと、となりのせきのますだくん」

 というお話しを通して、友だちとなかよくすることについて、意見を交わし

 ました。

 主に3つの工夫をしました。その成果と課題を研究協議会で検証します。

 

1 物語を読む佐藤先生の話術や、読み方についても、学年で何度も研究し、

 子どもたちの心をつかむよう工夫しました。

 その結果、子どもたちは、全員が佐藤先生のお話しに完全集中していました!

 

2 また、タブレットパソコンに入っている「オクリンク」というソフトを活用して、

 子どもたちの意見を集約し、ねらいに迫る工夫もチャレンジしました。

 すでに、子どもたちは、日常的にタブレットパソコンを活用しているので、見事に

 操作して、学びを深めていました!

 

3 そして、3つめの工夫は、授業の終末に歌を歌うことで、温かい雰囲気で授業を

 しめくくることができるか。

  子どもたちは、「友達になるために」という素敵な歌詞の歌を心を合わせて

 歌っていました。とても温かい空気が教室の中に流れ、チャイムを迎えることが

 できました!

 

◎このあと、教員で協議し、授業を検証したあと、教育委員会の宍戸貴久先生より、

 専門的なお立場から丁寧なご指導をいただきました。

 

◎このように、私たちは教師の生命線である「授業力」を磨く機会を積極的に

 設定しています。

 

 ☆すべては、子どもたちの輝かしい未来を拓くために!! 

 

  本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 

 

  • 2023年09月29日 11:06

カレンダー