121 3校合同研修会

本太小、北浦和小、本太中 3校合同研修会の実施

 

◎本日、本太小、北浦和小、本太中の教員が市立浦和中学校のコミュニティホールを

 お借りして、3校合同研修会を実施いたしました。

 

◎研修内容は、さいたま市で取り組んでいるSTEAMS教育についてです。

 

◎講師は、埼玉大学教育学部の野村泰朗先生です。

 野村先生は、1999年頃から、いつか、小学校教育でもプログラミング教育が

 必要になり、導入されるだろうと、早くから予想されていたそうです。

 

◎今回のご講演のテーマは、

 STEM STEAM教育の視点から考える私たちの学びのX

 ~さいたま市のSTEAMS教育・STEAMSタイムの取り組み方を考えることを通して~です。

 

◎野村先生は、STEM教育研究センターでもご活躍されているその道の第一人者です。

 STEMとは、

 S(科学Sience)、T(技術Technolohy)、

 E(工学Engineering)、M(数学Mathematics)のことです。

 

◎野村先生は、STEMの一つひとつを丁寧にご説明していただきながら、次のようなこと

 についてもご指導くださいました。

 

◇「手段と目的をきちんと区別して教育に取り組むこと」

 

◇「学校教育で教えていることは科学であること」

 

◇「正確さと正しさを教えることの違い」

 

◇「子どもたちに問題解決の方法を教えること」

 

◇「なぜ、STEMが必要なのか、また、各々はどのような関係になっているのか」

 

◎今回の野村先生のご指導の全てをここに記載することはできない程、奥深いものでした。

 私は、各教科を教える意味や、なぜ、STEAMSが必要なのかなど、根本的なことを考え

 ながら子どもたちに教育することの大切さを学ばせていただいた思いです。

 

◎3校の教員も、きっと、胸に染みたものが各々あるはずです。この気づきを大切にして、

 2学期を迎えたいと思います。

 野村先生、有難うございました。

 

☆3校の教員が一同に会すると連携意識の醸成にも結び付きます!

 3校の連携を深め、2学期も子どもたちのため、頑張ります!!

 

  本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 

 

  • 2023年08月22日 13:53

カレンダー