1822 スマイルタイム・優しい時間
カテゴリ: 学校生活
スマイルタイム・優しい時間
◎今日は、全校の子どもたちが大好きな時間、
「スマイルタイム」がありました。
10時10分から移動を開始して、10時40分
まで、教室で楽しく活動します。
◎1年生から6年生まで、異学年の子どもたち
が集う教室では、スマイルリーダーの6年生
が、いろいろなゲームを説明し、進行してく
れています。
◎椅子取りゲーム、震源地はどこだゲーム、伝
言ゲーム、伝言絵描きゲーム、だるまさんがろ
んだ、フルーツバスケット、新聞ゲーム等々、
多彩なゲームを6年生が進行してくれます。
◎教室には、6年生の下級生を導く“優しい空気”
が充満しています。
どの教室にも笑顔の花が咲いています。
◎下級生はスマイルタイムで遊んだゲームを参考
にして、学級のお楽しみ会で遊んでいるそうで
す。遊びを通して、進め方、説明の仕方、チー
ムの作り方などを子どもたちは学んでいます。
◎そして、一番の学びは、学年が異なる子どもた
ちと仲良く一緒に遊べる方法を体験するところ
にあると思います。
☆ 本太小学校の優しさが、
スマイルタイムでも
存分に発揮されています。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 11:20 総アクセス件数 984,140 件
- 2025年11月05日 11:19




