1803 運動会その後
カテゴリ: 学校生活
運動会その後
◎今朝の空は、ルノワールの絵画のように
淡く、美しいものでした。
運動会とモトリンピック2025をやり遂げ
た子どもたち。今朝、地域の皆様からも沢
山の称賛のお言葉をいただきました。
◎子どもたちは、疲れも見せず、元気に登校
して来ます。エネルギッシュな子どもたち
です。
◎昨日、運動会の整理をしていて、スローガ
ンボードのクオリティが大変高かったので
ぜひ、校内に掲示したい、という申し出を
受けました。
もちろん、快諾。放課後に昇降口へ掲示し
ました。
◎来年の運動会まで掲示して、来年度のお手
本となります。
今朝、係の子どもの一人がそれを見つけて、
「掲示してくださり有難うございます。嬉
しいです」と笑顔で話してくれました。
◎また、教職員からの激励フラッグやポスタ
ーなども2階の通路に掲示してあります。
本太小学校116年の歴史の中で、初となる
赤組、白組同時優勝+敢闘賞、さらに、モ
トリンピック開会という特別な運動会とな
った令和7年度の運動会でした。
◎メモリアルな運動会の子どもたちの大活躍
や本太小学校のパッションを学び舎に残し
子どもたちの健闘を称えます。
☆ 本太小学校の“学校力”が
存分に発揮された運動会、
忘れられません。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 9:20 総アクセス件数 969,067 件
- 2025年10月29日 09:19




