1659 学校歯科巡回指導・5年生
カテゴリ: 学校生活
学校歯科巡回指導・5年生
◎今日は、5年生を対象に「学校歯科巡回指導」
が実施されました。
さいたま市の歯科衛生士さんが、来校され、
子どもたちに歯科のことについて専門的なご
指導をしてくださいます。
◎内容は、歯肉炎予防のための歯磨き指導です。
鏡を持って、自分の歯肉を観察して、ワーク
シートにチェックします。
歯肉は、よい歯を維持するための基盤です。
歯肉炎にならないような歯磨きについてもご
指導いただきました。
◎また、歯垢のチェックをしたり、歯を染め出
しして実際に歯磨きをしながら、正しいブラ
ッシングの方法等も学ばせていただきました。
◎子どもたちは、自分の歯や歯肉に関心をもち、
日々の歯磨きが大切であることを理解できた
ようでした。
◎8020運動・・・自分の歯を80歳になっても
20本は残そう!
歯は、健康な体を作る上で重要な役割を果た
しています。歯肉とセットで大事にしましょ
う!
☆ 歯の健康は、日頃の歯磨きから!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 11:52 総アクセス件数 871,546 件
- 2025年08月29日 11:52