1634 学級の様子(朝)
カテゴリ: 学校生活
学級の様子(朝)
◎朝の学級では、担任と子どもたちとの
あたたかい会話が弾む時間でもありま
す。朝の会が始まるまでの一寸した時
間や、朝の会の最中での教師と子ども
たちとの会話等。
◎私は、担任時代、この時間がとても好き
でした。子どもたちと授業以外のことで
盛り上がり、アットホームな雰囲気が醸
成されるからです。
◎ある学級へ行くと、黒板に見事なチョー
ク画があります。教室へ入ると、子ども
たちが「(GSを担当している)原先生が
描いてくれました!」と嬉しそうに教えて
くれます。
◎どうやら、子どもたちからのお手紙のプレ
ゼントに対する、お礼メッセージのようで
す。嬉しそうな子どもたちと、その姿を優
しく微笑む担任の山口先生の姿にアットホ
ームな空気を感じました。
とてもやさしい空気です。
◎全員でタブレットPCを開いて、朝の調子
(おはようメーター)を入力している学級
もありました。子どもたちの心身の健康を
観察することができるシステムです。
☆ どの学級も、1学期間で培った
学級のあたたかい絆が感じられる
朝の一コマです。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 9:58 総アクセス件数 819,796 件
- 2025年07月16日 09:57