1631 学校運営協議会
カテゴリ: 学校生活
学校運営協議会
◎本日、学校運営協議会といじめ対策
委員会を開催しました。
学期末のお忙しい中にもかかわらず、
常見会長様はじめ、委員の皆様にご
参集いただき、内容の濃い熟議が展
開されました。
◎はじめに私から本年度の学校経営方
針をご説明させていただき、質疑応
答の後、ご承認いただきました。
◎また、学校運営協議会からの意見書
として、エアコンの効きの向上、雨
漏りの改善等について、ご意見をい
ただきました。これらは集約した後、
「学校運営等に関する意見書」とし
て教育委員会へ提出させていただき
ます。
◎熟議の中では、挨拶の重要性について
話題となりました。学校と家庭、地域
が一体となって挨拶の励行に取り組む
ことができれば、コミュニケーション
の基礎である挨拶が定着するのではな
いか、と議論が盛り上がりました。
◎また、引き続き開かれた「いじめ対策
委員会」では、いじめ防止基本方針等
についての説明や質疑応答、その他、
貴重なご意見をいただくことができま
した。
◎委員の皆様から頂戴したご意見を参考
にしながら、今後の学校経営に取り組
んでまいります。
☆ 学校運営協議会の委員の皆様、
本日は、本当に有難うございました。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 13:08 総アクセス件数 818,300 件
- 2025年07月15日 13:07