1598 5年生のいない登校
カテゴリ: 学校生活
5年生のいない登校
◎「5年生がいないと随分と寂しい登校
になりますね」と学校地域連携コーデ
ィネーターの加戸先生のコメントです。
◎1学年が居ないと登校時もガランとし
た印象になります。
元気に挨拶をしてくれている5年生の
存在の大きさを感じる今朝の登校でし
た。
◎3年生は、ホウセンカの水やりに気合い
が入っています。毎朝、楽しそうに水や
りをしている子どもたちの表情と暑さに
マケズ、背を伸ばしているホウセンカの
姿が絵になります。
◎朝、本太4丁目の加藤自治会長さんも
子どもたちを見守りながら情報提供し
てくださいました。
「学校北側の道路にあるケヤキの木の
伐採情報を回覧板で回します」
伐採予定日は、8月18日(月)から22
日(金)の間になるそうです。
☆ 今日も熱中症予防に最大限の
注意をしながら子どもたちの
学びを進めます。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 9:03 総アクセス件数 799,867 件
- 2025年07月08日 09:04