1209 卒業生の文化祭

卒業生の文化祭

 

 

◎今日は、卒業生が楽しみにしていた「学年

 文化祭」が開催されました。

 子どもたちは、今日の日を楽しみに、いろ

 いろな準備をしていました。

 

◎3時間目、4時間目に1組から5組の教室を

 活用して、自由に出入りできる文化祭でした。

 

◎私も各学級を回らせていただきましたが、占い

 やすごろく、射的、おみくじ、型抜き、もぐら

 たたき、クイズ等々・・・沢山の工夫を凝らし

 たブースが立ち上がっていました。

 

◎アルミホイルで作成した水晶玉?を使っての占

 い、手作りのタロットカードを使った占いで私

 も占っていただきました。

 

◎「今は、努力が空転しているので、小さな目標

 を立てて努力していけば、道は開けるでしょう」

 というアドバイスをいただきました。

 何だか、どことなく、思い当たるような内容でも

 あります・・・。

 

◎お化け屋敷は大人気で、私も入室できませんでし

 た。どのような内容だったのでしょうか?

 やたらと赤いペイントで手や顔を塗っていた子ど

 もが数人いましたが・・・。

 

 

☆ 楽しい思い出がまたひとつできた

  のではないでしょうか。

  卒業生の笑顔がまぶしかったです。

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 14:50  総アクセス件数 565,424 件

 

  • 2025年03月13日 14:47

カレンダー