1207 学校生活アラカルト
カテゴリ: 学校生活
学校生活アラカルト
◎アラカルトとは仏語で一品料理のことです。
学校生活はお料理ではありませんが、いろ
いろな場面をまとめてお伝えするため、ア
ラカルトと表現させていただきました。
◎30分間休み、2年生の男子が校長室を訪ねて
くれました。1年間のまとめ年表を作ってい
る様子。その際、始業式で私が話している場
面を描きたいので、顔をよく見せてください
という注文、喜んでモデルとなりました。
◎同じく30分間休み。池に1年生の人だかり。
がま君たちが楽しそうに、水遊びしている姿
に大喜びしていました。ただし、がま君を校
舎内へは持ち込み厳禁です!
◎ブックランドには、「多読賞コーナー」が設
置されました。本年度、子どもたちの読書量
が増加し、沢山本を借りて読んだ子どもたちが
「多読賞」を受賞しました。
◎給食時間の一コマ、担任教師と子どもたちの明
るく、あたたかい心の絆を感じ、会話を楽しん
でいるうちに思わず、私も大笑いしてしまいま
した。素敵な学級です!!
☆ 校舎内を巡ると、心があたたかくなります。
自席に着くと笑顔になっている自分に気付きます。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 13:20 総アクセス件数 563,769 件
- 2025年03月12日 13:17