1162 第3学期始業式の様子
カテゴリ: 学校生活
第3学期始業式の様子
◎8時30分、始業式を開式しました。
全校児童、教職員が一同に会し、開式した
始業式に、心が躍ります!
そして、開式すると子どもたちの表情もキ
リリと引き締まります。
◎国歌斉唱に続き、4年生の代表児童から3学
期の目標が発表されます。とてもしっかりし
た態度は、すでに高学年としての風格さえ感
じました。
内容も大変立派なものでした。
◎私からは、新年の挨拶を子どもたちと元気に交
わし、始業式で全員が揃ったことの喜び、幸せ
を述べさせていただきました。こうして、みん
なで会えることは決して当たり前のことではあ
りません。有難いことです。
その後、3学期は、総まとめと同時に一つ学年
が上がった時のことを想像し、その準備をする
大切な時期であることをお話ししました。
◎また、お話しの中で、今日から転入してきた4名
のお友だちに歓迎の大拍手を贈りました。
これで、本太小学校の児童数は、917人となりま
した。大所帯です。
◎始業式は、元気な校歌で閉式。
その後、4年生の子どもたちによる寸劇と呼びかけ
で1月の生活目標、「気持ちのよいあいさつをしよ
う!」を確かめました。今日は、4年生が大活躍です!
☆ 子どもたちの凛とした姿に心洗わる気分でした!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 10:50 総アクセス件数 466,762 件
- 2025年01月07日 10:52