1160 教育とは子どもの心に火を点ける仕事である!

教育とは子どもの心に火を点ける仕事である!

 

 

◎「教育とは子どもの心に火を点ける仕事である!」

 ただ単に、知識を授け、物事をできるようにする

 だけでは教育の本質へ辿り着くことはできません。

 

 

◎子どもたちが、やる気になって学べるようにする

 こと、それこそが教育の本質だと思います。

 

 

◎昭和の時代は、いかに効率よく物事を覚えたり、で

 きるようになったりするかを研究するのが授業研究

 の主流でした。

 

 

◎今は、知識はインターネットで幾らでも得ることが

 できる時代となりました。

 だからこそ、私たちは、子どもたちが本気になって

 学べるようになるような教育、授業の姿を研究して

 います。

 

 

◎そのために必要なことは何でしょうか。

 私は、行き着くところ教師の情熱と誠実さを持って

 子どもたちに接し、教育することだと考えます。

 

 

◎本校の教職員は、本気になって、子どもたちに愛情を

 傾け、全力で子どもたちを教育しています。

 各教室を回ると、子どもたちの落ち着いた学びの姿や

 心からの笑顔に沢山出会うことができます。

 

 

◎そして、教職員の情熱と誠実さを肌で感じています。

 チーム本太小学校で、子どもたちの心に火を点ける

 教育活動に今年も全力で取り組んでまいります。

 

 

☆ 「教育は愛」2025年も宜しくお願い致します。

 

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 

◇ 10:25  総アクセス件数 465,854 件

 

 

 

 

  • 2025年01月06日 10:21

カレンダー