校長あいさつ
すべては、未来に生きる子どもたちの幸せのために
本太小学校校長 千 葉 裕
「教育は愛」
~ ONE HEART で共育を! 本太小愛 ~
◎校長の千葉 裕でございます。
本太小学校の校長として3年目を迎えられたことに大きな喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
本年度も教職員一丸となって、愛する子どもたちのため “誠心誠意” 教育活動に邁進してまいります。
保護者・地域の皆様、本年度も変わらぬご理解とご支援を宜しくお願い申し上げます。
◎令和7年度の学校経営方針を次のように掲げさせていただきます。
「教育は愛」 未来社会に向けて、シン化し続ける本太小学校!
~ すべては、未来を生き抜く子どもたちの幸せのために ~
(1)「教育は愛」を信条とし、全ての教育活動を推進します
【根本基準】
(2)子どもたちが未来社会を生き抜くために必要な力を育成します
【For 子どもたち】
(3)誠実さと信頼を基盤とする教職員のチームワークをはぐくみます
【For 教職員】
(4)保護者の皆様と共育できる環境を整え、推進します
【For 子どもたち】
(5) 他人の所為にしない学校風土を醸成します
【For 学校・保護者・地域】
(6)学校を拠点とした地域のネットワークを大切にします
【For 保護者・地域】
(7)大地震に対する備えを学校・保護者・地域で連携し、具体的に進めます
【For 学校・保護者・地域】
※「ONE HEART で共育を!」とは、本校の教職員だけでなく、児童、保護者、地域の皆様も含めて、同じ方向にベクトルを持ち、各々の立場から連携して教育に取り組む、「共育」を推進しようとする意気込みです。
全員が同じ方向を見ることが難しいことは十分承知しています。だからこそ、
高々と掲げる意味があると考えます。そして、その先には本太小学校に関わる全ての人たちが、愛校心「本太小愛」を紡いでいけるものと考えております。
※なお、学校の様子につきましては、本年度も本校ホームページとブログ校長通信「教育は愛」でお伝えしてまいります。お時間がございます時に、ぜひ、アクセスしていただければ幸いです。