2021年 5月 | |||||||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
||||||||
憲法記念日 | みどりの日 | こどもの日 | 5月1日は、「さいたま市20周年記念日」でした。さいたま市で作られた食材を使った、お祝い給食のメニューです。 牛乳 鮭寿司 コーンと枝豆の小魚君 小松菜のごま和え いちごアイス |
自分で、コッパペンスライスに、ウインナーのケチャップソースとゆでキャベツをはさんで、ホットドッグ風に食べてくださいね。 牛乳 セルフドッグ(コッペパン) ウインナーのケチャップソース ゆでキャベツ 枝豆のポタージュ |
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
野菜やきのこと生揚げをたっぷり使い、食べやすいように中華のメニューにしました。不足がちな栄養素がとれて、栄養満点です。 牛乳 麦ごはん ジャージャン豆腐 ナムル |
あさりは、春から初夏が、身がふくらみ美味しくなります。不足しがちな栄養素鉄分がとれます。給食室であさりと大根と油揚げの混ぜご飯にします。 牛乳 あさりと大根のごはん さばの竜田揚げ 磯香和え |
豚キムチの具の中に、大豆を細かくして加えました。大豆は「畑のお肉」とも呼ばれているぐらい、バランスのよい食べ物です。 牛乳 豚キムチ丼 (麦ごはん) 中華和え |
和風サラダの中に、野菜とわかめと切干干し大根を、手作りのタレで和えました。シャキシャキ、食べやすいように工夫したサラダです。 牛乳 麦ごはん 親子煮 和風サラダ |
埼玉県の狭山市で作られた抹茶を使った、「抹茶ミルク揚げパン」です。本太小では、初めて登場します。抹茶と砂糖、スキムミルクをまぶします。やさしい味の揚げパンです。 牛乳 抹茶ミルク揚げパン 豆腐のスープ煮 こんにゃくサラダ |
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
||||||||
細かくした干しぶどうを加えた、手作りのドライカレーです。干しぶどうを加えることで、コクがでます。食物繊維の栄養素もとれます。 牛乳 ドライカレー (麦ごはん) 小松菜とわかめのサラダ |
ごま汁うどんには、野菜やお肉、油揚げ、ごまの他に、うま味がでる刻み昆布を入れています。塩分を控えることもできます。 牛乳 ごま汁うどん (地粉うどん) 小いわしの狭山茶フライ キャベツの生姜和え |
●オリパラメニュー(メキシコ料理)「アロス・ロホ」とは、スぺオン語で、「赤いごはん」の意味です。まろやかな風味の辛くいないメキシコ料理です。 牛乳 アロス・ロホ ポテトの唐揚げ ポゾレ(汁物) |
のり酢和えは、人気の和え物です。のりが入っているので食べやすいですね。手作りのタレは、シンプルにしょうゆと酢だけです。 牛乳 麦ごはん 五目豆腐 のり酢和え |
ポテトのミートソース和えに、「畑のお肉」と言われている大豆を細かく刻んで入れます。あら不思議!お肉といっしょに美味しく食べられますよ。 牛乳 はちみつパン ポテトのミートソース和え コーンサラダ |
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
||||||||
たまごの入らない、焼肉チャーハンです。お米をチキンガラスープで炊きます。具はお肉や野菜をオイスターソースで味付けをし混ぜます。お米は54kg使います。 牛乳 焼肉チャーハン 揚げ餃子 ワンタンスープ |
カレー味の肉じゃがです。和風味の肉じゃがにカレーを加えて、暑い時期の食欲が出るように工夫したメニューです。 牛乳 麦ごはん カレー肉じゃが ごま和え |
本太小で、人気のメニューです。たっぷりの野菜と鶏肉と、トッポギが入ることでボリューム満点のメニューです。 牛乳 麦ごはん タッカルビ 中華きゅうり |
手作りのルウと白花豆をペーストにした手作りシチューです。人気の海藻サラダと組み合わせました。 牛乳 白花豆のシチュー 海藻サラダ |
給食のみそラーメンは、辛くないみそ味です。ポークガラスープを使っているので、塩分を控えて、うま味をだしています。「香り漬け」は、野菜と生姜とごま油で和えたさっぱりした味付けです。 牛乳 みそラーメン(中華めん) 小籠包 香り漬け |
|||||
|
|||||||||
|
|||||||||
●オリパラメニュー(タイ料理)タイ料理の定番、ガパオライスです。ひき肉とバジルとナンプラーの香りが食欲をそそる料理です。食べやすいように、給食用に少しアレンジしています。 牛乳 ガパオライス (麦ごはん) フォー(汁物) はちみつレモンゼリー |