2021年 11月 | |||||||||
|
|
|
|
|
|||||
文化の日 | 就学時検診 給食はありません |
||||||||
和風サラダには、野菜と切り干し大根、わかめを酢しょう油とごま油のタレで和えました。さっぱりして、栄養価の高い人気のサラダです。 牛乳 麦ごはん 親子煮 和風サラダ |
土の中で育つ野菜、「根菜類」を使った汁物です。根菜類は体の中から温めてくれる働きがあり、おなかの調子をよくしてくれます。 牛乳 吹き寄せごはん 魚(鰆)の竜田揚げ 根菜汁 |
手作りごま昆布は、初めて登場します。刻み昆布を砂糖、みりん、しょう油、酢、水で煮汁がなくなるまで煮ます。ごはんがすすむ1品です 牛乳 手作りごま昆布 肉豆腐 五色和え |
|||||||
|
|
|
|
|
|||||
11月8日は、「いい歯の日」です。意識してよく食べましょう。 「小魚(ニギス)は、新潟県上越地方や富山県などで水揚げ県として有名です。1年中食べられる小魚の仲間です。 かみかみごはん 小魚(ニギス)の磯辺フライ おひたし みかん |
ハンガリー風シチュー➡ハンガリアグーラッシュともいい、ハンガリーではとてもポピューラーな肉の煮込み料理です。 牛乳 はちみつパン ハンガリー風シチュー ビーンズサラダ(ツナなし) |
わかめの茎の部分にあたる「茎わかめ」は、わかめの中でも栄養素が高く、おなかの調子をよくしてくれる働きがあります。 牛乳 麦ごはん ジャージャン豆腐 茎わかめのナムル |
「味噌ポテト」は、埼玉県秩父地方の郷土料理です、味噌と調味料を使って甘辛く味付けしたじゃがいもの天ぷらです。 牛乳 おっきりこみうどん (地粉うどん) 味噌ポテト ごま酢和え |
今日のチャーハンは、卵なしです。にんじんや玉ねぎ、焼き豚、ピーマンを炒めて、チキンガラスープで炊いたごはんと混ぜ合わせます。 牛乳 チャーハン 彩の国にらまんじゅう 卵入り五目スープ |
|||||
|
|
|
|
|
|||||
給食はありません |
|||||||||
「ゼリーフライ(銭冨来)」は、埼玉県行田市のご当地グルメです。じゃがいも、おからをベースに小判型に整えて、油で揚げた食べ物です。給食で味わってみてくださいね。 牛乳 小松菜のふりかけ ぜりーフライ まゆ玉汁 りんご |
11月14日で埼玉県が誕生して150周年を迎えます。今回限定の「埼玉150周年記念パン」が岩槻パン工場で作られました。 牛乳 埼玉県150周年記念パン 彩の国シチュー 小松菜とわかめのサラダ |
11月は「彩の国ふるさと月間」です。埼玉県行田市で作られた大豆を納豆にしました。大粒ですが美味しい納豆です。 牛乳 彩の国納豆 肉じゃが 菊花和え |
さいたま市誕生20周年記念「学校給食統一献立~10万人でいただきます!給食」です。小学校150校+中学校58校=163校が同じ料理を食べます。 牛乳 麦ごはん さいたまシェフズカレー さいたまカリフローレサラダ みかん |
||||||
|
|
|
|
|
|||||
勤労感謝の日 | |||||||||
本場中国では、マーボー豆腐と四川豆腐は大きく違うそうです。給食は、子どもたちが食べやすいように、辛さを抑えてアレンジしています。「四川豆腐」には、甜面醤と四川黒ソースを加えています。 牛乳 麦ごはん 四川豆腐 春雨サラダ |
~本から出てきたメニュー~ 図書の先生から、本太っ子に人気のおすすめの本から給食に登場です。今日の給食を食べて、また本を読んでくださいね。 牛乳 こまったさんのスパゲティ (ナポリタン) こまったさんのサラダ (ポテトサラダ) わかったさんのアップルパイ |
大根おろしは、風邪予防効果や免疫力向上が期待できます。 牛乳 ごぼうと豚肉の混ぜごはん 魚(鮭)のおろしソースかけ みそ汁 |
「岩槻豆腐ラーメン」は、埼玉県岩槻の地元民に愛されている人気のラーメンで美味しいと評判です。またB級グルメでも注目を集め、他県でも人気があります。 牛乳 岩槻豆腐ラーメン (中華麺) コロコロ大学芋 香り漬け |
||||||
|
|
|
|
||||||
「かて飯」は、埼玉県秩父地方に伝わる郷土料理です。「かて」という言葉には、秩父地方の言葉で「混ぜる」という意味があります。 牛乳 かて飯 魚(さば)の塩焼き 沢煮椀 |
「黒パン」の黒色は、黒砂糖です。埼玉県の小麦(さとのそら)を使っています。さいたま市岩槻パン工場で作ったパンを、朝早く本太小に運んでくれます。 牛乳 黒パン 鶏肉とひよこ豆のカレー煮 海藻サラダ |